人気blogランキングへ ブログランキング

2007年12月16日日曜日

ビビリの杏

脱皮潜りから帰還した杏。
超ビビリになって戻ってきました。
ちょっと人影が動いただけで、バックで
猛ダッシュで逃げてきます。カワイイやつですw
その杏が、昨日はアロマポッドの穴から
出ようと必死にもがいてた。いや無理だから。
穴より、貝殻のほうがデカイですから。






12月ももう半分終わり。もうすぐクリスマスですね。
息子のクリスマスプレゼント用に買って隠しておいた自転車を、
息子に発見されてしまいました;;
サンタさんがくれるはずだった自転車。
情けない、もっときちんと隠しておくべきでした。

我が家のクリスマスツリー



メモ:白-潜砂29日目、海-潜砂24日目、小豆-潜砂1日目

2007年12月14日金曜日

また巨峰だけ

スルメを肴にバーボン飲みながら更新してます。
スルメ激うまです。バーボンは全然好きじゃないですが。
2日前に、脱皮潜りから帰還した杏と小豆
がまた潜ってしまった。そんなに地中が好き
なんだろうか。
今日、会社で営業の人間が携帯で、
「こんばんみー」とか言ってた。
なんでか知んないけど、かなりむかついた。
地中に埋めてしまいたい。

メモ:白-潜砂27日目、海-潜砂22日目、杏・小豆-潜砂1日目

2007年12月12日水曜日

ついに出た

今日、会社から帰って水槽をのぞいてみたが
やはり巨峰だけ。
夕食後にもう一度見てみたら、なんと杏がいる。
いやもう、メチャクチャうれしかった。
小躍りしながら、デジカメを取りに。
あぁ、ブロガーの悲しい性ですね。

帰還直後の杏ちゃん



さっそく巨峰が、脱皮フェロモンむんむんの杏を
追いかけまわしてた。

それから1時間後にもう一度水槽を見たら、
こんどは小豆がいるじゃないですか。
オー、ジーザス!今日は、なんて素晴らしい日なんでしょう!!
おもわず神の存在を信じてしまいそうになりました。

砂まみれの貝殻の小豆





メモ;杏-潜砂39日目で生還、小豆-潜砂32日目で生還、
   白-潜砂25日目、海-潜砂20日目

2007年12月11日火曜日

ちょっと持ち上げてみた

今日も巨峰くんのみ。


つまんないので、ちと持ち上げてみた。

予想どうり手足(?)をバタバタ。




周りの人は、師走でなんだか忙しそう。

しかし、小生は今月まだ30分しか残業してない。

ダイジョウブデショウカ?


2007年12月10日月曜日

あいかわらず

今日も巨峰だけです。

元気に徘徊してます。



















メモ:杏-潜砂37日目、小豆-潜砂30日目、白-潜砂23日目、海-潜砂18日目

2007年12月9日日曜日

好きな飲みもの

コーヒー。

これが好き。だいたい1日3~4杯飲む。
通ではないので、特に味にはこだわらない。
インスタントでもドリップでも缶でも喫茶店でも
ようするになんでもいい。たまにマズイって思う
やつもあるけど。
コーヒーを家で飲む時は、カップはいつもこれ使ってる。

ファイヤーキングのマクドナルド マグ













































これで飲むと味が3割アップする。おすすめです。

対策しといてよかった

昨日、水槽を見たらさっそくこんな状態。















脱走対策しといてよかった。
しかし4匹そろって、こんなにも出てこないと
ほんと心配になってきた。掘り起そうか、マジで悩んでます。

そういえばブログメニュー日本語に戻ってる。
何だったんだろ?

メモ:杏-潜砂36日目、小豆-潜砂29日目、白-潜砂22日目、海-潜砂17日目

2007年12月7日金曜日

1匹もいない

昨日の朝、水槽を覗き込むと、オカヤドカリが1匹もいない。
おかしいなあ。4匹はずっと潜っているけど、巨峰はいずこへ?
砂を掘り返した形跡は無いから、潜ってはいないと思うんだが。
「もしや脱走?もし脱走なら、オカヤドカリ水槽の隣に置いてある
金魚水槽の中に落っこちていなければいいが。」と思い、
金魚水槽を見てみると、ガラス蓋の上に巨峰がいるじゃないですか!
いやぁ、ビビリましたぜ。ヤドの登坂力を甘く見ちゃイカンですね。
さっそく対策しておきました。

金魚水槽に落ちなくてよかったね、巨峰















今日は、久々に家族4人で風呂に入った。
息子が足を開いて立っていると、娘(1歳半)が息子の股の間から
手を入れて、チ○コをわし掴みした。
娘は、怒った息子にふっとばされてた。
マイ・ドーターも成長したものです。パパ感激;;。

なぜかブログのメニューが英語に・・・
誰か直しておくれ。


メモ:杏-潜砂34日目、小豆-潜砂27日目、
   白-潜砂24日目、海-潜砂15日目

2007年12月5日水曜日

見えん!

今日、仕事から帰ってくると
オカヤドカリ水槽と金魚水槽が

こんな状態になってた。

息子よ、なんですか、これは?
いくら1匹しか地上にいないからって、
これはないんじゃないですか。


メモ:杏-潜砂32日目、小豆-潜砂25日目、
   白-潜砂22日目、海-潜砂13日目

2007年12月3日月曜日

まだかなぁ

杏が潜って30日、地上組が巨峰だけになって
11日になります。
毎朝、水槽を覗きこんではガッカリする毎日です。
なんか、1匹だけだと世話のしがいがないんだよね。
あんまり汚れないし、エサ減らないし。
いちよう毎日メンテはしてるんだけどね。
あー、ホント待ち遠しいよ。
はやく出てきておくれ、杏、小豆、白、海。

あ、ゴメン。巨峰、怒ったかな?
「巨峰のことも愛してるからね!」


メモ:杏―潜砂30日目、小豆―潜砂23日目、
   白―潜砂20日目、海―潜砂11日目