2007年10月31日水曜日
2007年10月27日土曜日
海、おかえり~
海が、かえってきました。
風呂から出て、オカヤドカリ水槽を覗いたら、
今、砂から出てきたばかりって感じの海がいた。
風呂に入る前は、まだ出てきていなかったので、
ホント出てきた直後だろう。
すぐに、砂をたくさん貝殻に付けたままアミアミハウスを登り始めた。
元気そうで、なによりです。

今回の潜り期間は21日。
一回り大きくなったかな?うむ、気のせいかな。よくわからん。
うれしくて、眠気も一気に覚めたよ。
今日、以前LLサイズのオカヤドカリが販売されてたホームセンター
に行った。3週間前と変わらず2匹のLLサイズのヤドがいた。
しかし、水入れは無いし、砂は少なく粒も大きい。
かわいそうなので引き取ってあげたいけど、
買ってしまったら来年もきっとLLサイズを入荷するだろう。
それに値段も高いし、なんといってもでか過ぎる。
うちのSサイズのヤドたちと一緒に飼うのは無理がありそう。
しかし、ここまで大きくなるまで何年かかったんだろう、と思うと
胸が痛くなる。
メモ:巨峰-潜砂16日目
2007年10月25日木曜日
娘とお風呂
先日、かなりショックな出来事があった。
僕の生涯の目標のひとつが、
「娘が結婚するまで一緒に風呂に入る」なのである。
ところが先日、久々に娘と一緒にお風呂に入った時に、
事件は起こった。
娘が「ママー」と叫び、泣きながら風呂場から出て行った。
そして、足が濡れていたためにすべって廊下でころび、
さらに大泣き・・・。
ぐっ、何ということだ。1歳5ヶ月でパパとの混浴を拒否るとは;;
どうしてくれよう。
クイシンボンな娘なので、お菓子攻撃が効果的かも。
それとも、娘がママに叱られているときに味方をしてあげようか。
ガンバレー、パパ。( ゚Д゚)┌┛
メモ:海-潜砂19日目、巨峰-潜砂14日目
2007年10月24日水曜日
2007年10月23日火曜日
お気に入りの場所
2007年10月22日月曜日
砂がモコモコ
2007年10月21日日曜日
元気になったかも
夜中に起き出して更新してます。
妻の母親の実家(田原町)から帰ってきて、オカヤドカリ
水槽をのぞいたら、ヤドたちなんだか元気そう。
エサも食べられてるし。
やっぱり、寒かったんだねえ。これで一安心。
昨日は、妻の母親の実家の近くが神社が祭りだった
ので行ってきた。それで、また餅投げがあった。
僕も、妻も15個ほどの餅をゲット。大漁(?)です。
しかも、妻は娘を抱っこしながらの参加であった。
どうやら、餅投げの時は普段見せない素早い動きをするらしい。
しかし、鼻水が滝のように流れ出てくる。
今夜は冷えるので、またもや風邪かな。
最近、虚弱体質気味のtetsubouです。
2007年10月19日金曜日
動いてない
2007年10月17日水曜日
1匹だけ
2007年10月16日火曜日
本日のオカヤドカリ
登録:
投稿 (Atom)